人気ブログランキング | 話題のタグを見る

第22回関東アコーディオン演奏交流会

第22回関東アコーディオン演奏交流会_e0104937_4302269.jpg
http://www.kanto-acco.jp/

1週間経ってしまいましたが、関東アコに初参加しました!
プログラムはこちらからどうぞ(クリックして拡大)。
第22回関東アコーディオン演奏交流会_e0104937_4515563.jpg第22回関東アコーディオン演奏交流会_e0104937_4521397.jpg第22回関東アコーディオン演奏交流会_e0104937_4522958.jpg第22回関東アコーディオン演奏交流会_e0104937_4524481.jpg
一般中級多いですよ。34人もいるんですから!私は中ほどで「主よ、人の望みの喜びよ」を弾きました。

こちら期間限定公開。大きなミスが3つほど(汗)。かなかなさん、いつもお疲れさまです!

★No.15 主よ、人の望みの喜びよ
公開期間を終了にしました♪

関東アコのいいところは、講評をもらえること。書いちゃいますか(敬称略)。

丸山:強弱の周期が一定すぎるので、多少乱れるところが欲しいですね。本当のクライマックスを作って欲しいです。同じフレーズのリピートのときは、ニュアンスを変えて演奏すると曲が立体的になりますね。最後はもっとslowでも良いかもしれません。

青山:ていねいなべローイングできれいな音が出ていました。2ページ3段目のdecresc.はやりすぎない方がいいでしょう(もう少し強いままで)。

川口:しっとりとおちついたふんいきに仕上がっています。時々tempoが不安定なのとベローのコントロールがあまりよくないので、小さい楽器だからこそ、よく計算して演奏して下さい。

木下:あまり大きくない楽器でしたが、よく上手にベローが使えていて感心です。音楽的感性がおありだと思います。fの生かし方を充分に工夫して下さいね!とてもすてきです。

虞:楽器がすてき!だけではなく演奏もすてきでした!!!

柴崎:とっても素敵でしたョ。Bachは理解するまでにいろいろと考えさせられますが、これを音に表すとなるととてもたいへんな作業になります。が、Bachは同時によろこびも感動も与えてくれます。この曲は1歩まちがえると同じようなのが続いてだらけてしまいます。いかに緊張感を保ちながら大きな目(全体を見る)でとらえながら、つくりあげていって下さい。

田ノ岡:しっかり弾けていると思います。もともとおごそかな曲だと思いますが、もう少し情感が出て、展開感のあるステージができたら、更によいのでは。

中山:私のアレンジを使ってくださってありがとう。よくひけていたと思います。あとすこし、部分的な欠点を直せばもっともっとよくなります。がんばってください。

西尾:荘重な感じ出ていました。音量も豊かに弾けました。聞きごたえがありました。最後もう少し音をしぼっても良いかと思います。

松永:小さな楽器ですが、べローイングをしっかり保ってひきました。全体の流れ(構成)を計算して、三連と広がりのある部分をひき分けるといいと思います。

うーむ、自分では強弱や展開をしてるつもりでも、離れると平坦になるのかしら。メッセージでもべローイングほめてもらってうれしいけど、それほどでもないと思うのですが・・・でも茨の道ならぬ「蛇腹の道」は長く険しい~。もっとうまくなりたい。

さて関東アコのおみやげ3つ。まずはストラップ。裏は名前入り。前々回上級の部で1位のKAZUさん制作と伺いました。
第22回関東アコーディオン演奏交流会_e0104937_4575622.jpg
お次は関東アコ20周年Tシャツ。MサイズがなくてLを購入。
第22回関東アコーディオン演奏交流会_e0104937_4595129.jpg
最後はこれ。「アコーディオンのためのバッハ小曲集」。
第22回関東アコーディオン演奏交流会_e0104937_513370.jpg
これ、何とcobaさん編曲なんです。中の写真が若い!手に取って「これはレアもの!」とすぐ買ってしまいました。せっかくなので大きめに。
第22回関東アコーディオン演奏交流会_e0104937_562413.jpg
第22回関東アコーディオン演奏交流会_e0104937_561278.jpg
なかなかに実りある関東アコ、また参加したいな。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1774062122&owner_id=831795
# by nabocha | 2011-09-12 20:19 | アコーディオン

第34回・35回ボタンアコレッスン

しまった!本日関東アコなのに。その前に課題曲の部分だけでもアップ。

★7月23日
ソラシレドドミレのド(続く音)はちゃんと弾き直す
レファラドシラシ/ソラシレドドミレ・・・・
一瞬の間、聞き流してたら分からないぐらい、あけすぎない
段階をおって上がっていくところを意識
バロックで大事なのが音程
広い音程のときにちょこっと時間をかける
ミレドシラソレソファソのミ→レ 飛ぶように上がるとき
今まで2度3度で動いていたものがここで飛ぶ
弦楽器なんかだと物理的に指が遠いので、この遠さをアコでもやる
遠いんだよと思いながら弾く
ソシレソレシソシレ/シー・・・新しいんだよと意識
コラールのところは絶対速くなるので気をつける
たっぷり弾く、裏で3拍ずつ数えながら弾く
今までより遅くなってるんじゃない?ぐらいのイメージで
ちょっと長いかな?くらいでちょうどいい
転調する部分は大事、ソシレソレシソシ#ドをたっぷり弾く
調が変わるんだよってことが自分で分かってないといけない
ドーレーミーミーレーミファレードーが一番の盛り上げどころ
その直前のD #D Eが大事 だんだんちょっと追い詰められていく、みたいな
だけどそのあとDurになる、レーミファレードーで解放される
ラーシドラー、でちょっとためてから
ゆっくり小さめに、天から光が差してくるみたいなイメージで
ここだけ全体の中で異質 神聖なところ 讃美歌みたい
ラストは全体をゆっくりにするというより、レソファをひとつひとつ弾く
これまで3拍ずつ数えていたのをひとつひとつ
最後の和音は結構間をおいて弾いてるなー
盛り上がったあとのコラール、メゾフォルテというよりピアノぐらいでいい
メリハリをつける
天からの光のあと、シレドで現実に戻ってくる
結構強弱あったほうがいい
全体的な起承転結、ドラマがあったほうがいい
自分の気持ちの変化
盛り上がるところは左のタッチも結構アタック
臨時記号#とか、あるべきところにある、そこで雰囲気が変わる
ミドレミソ#ファソシラの最後のBDを大事に、ゆっくりになってもいい
ソシラでディミヌエンドする感じ
天から光のところ、Gは弾き直さない
和音の変わり目をミニマムに、グラデーションのような変わり方
和音を少しずつ重ねていく 赤と青のむらさき
そうすると神聖さのグレード?が上がる
不確かな感じがほしい

★8月27日
録音に失敗!とりあえずメモ
最初にちゃんと息を吸って、はきながら弾きはじめる
今ここを弾いている感じなので、先へ先へ進む感じがほしい、速くするわけじゃない
フォルテの前のクレッシェンドは3音でひとつひとつ前の音より大きくすると考える
左が変わるところ(D Dm E7、D Dm G7)E7やG7に移るときに急がない
右が鳴っていれば、左は離れても全然おかしくないので
天からの光の部分、最後蛇腹足りなくて返す場合、出過ぎてしまうので
引っ張りながら出すこと
最後の和音の前に一度息をすう、はきながら最初のメロディーを歌う感じで
クレシェンド・デクレシェンドできるとよい
蛇腹がカクッとなっちゃうのはねー、よくあるんだよね、しょうがない
新しく入るところは息を吸って、はきながら弾く
難しいところも入る前に息を吸って、落ち着いて弾く
あとは録音してイメージトレーニング

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1770859533&owner_id=831795
# by nabocha | 2011-09-04 05:20 | アコーディオン

ダニエル・コランの華麗なるパリの夜

ダニエル・コランの華麗なるパリの夜_e0104937_3465067.jpg
ダニエル・コランさんのライブが札幌で!最初で最後の北海道ライブ。しかもガンゲットスタイル。行っちゃう?行っちゃうかも!
http://guinguetteproject.jimdo.com/

今期で引退を表明したダニエル・コラン 彼の北海道でのコンサートはこれが最初で最後!
本国フランスはもとより、世界の音楽シーンで半世紀にわたり活躍し続けたアコーディオン界の巨匠、ダニエル・コラン。今年12月の来日ツアーは日本のファンに対する事実上の「さよならコンサート」です。
それに先駆けて開催される札幌での「ダニエル・コラン 華麗なるパリの夜」では、他都市の会場とは一線を画したスタイル(全席自由・ブッフェ式のご飲食付き・ダンススペース有り)で、本場パリのムードをご堪能いただける企画をご用意しました。
有終の美を飾るダニエル・コランと、フランスで活躍するサポートメンバーによる一流の音楽を、グラス片手に、あるいはダンスを楽しみながらご満喫くださいませ!

2011年12月8日(木) 19:00~21:00(18:30開場)
ジャスマックプラザ 5階 ザナドゥ

札幌市中央区南7条西3丁目
電話 011-551-3333
料金 ¥8,000(ご飲食込み)

《出演》
ダニエル・コラン(アコーディオン・バンドネオン)
クレール・エルジエール(ボーカル)
ドミニク・クラヴィック(ギター)
グレゴリー・ヴー(ピアノ)

《オープニングアクト》
バルミュゼット楽団 ラ・ゾーヌ
じゃかじゃかジプシースイング楽団

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1770114732&owner_id=831795
# by nabocha | 2011-09-02 04:15 | アコーディオン

2011年8月の検索ワード

excite
1位 めざましテレビ 千代田図書館
2位 page d'ecriture
3位 仏検2級
4位 nabocha
5位 リード・フレンド・マリーネ
6位 リードフレンドマリーネ
7位 心をフォルテに
8位 横森良造
9位 桃願寺
10位 絵で見るフランス語

ninja1
1 めざましテレビ 千代田図書館
2 仏検2級
3 page d'ecriture
4 nabocha
5 http://nabocha.exblog.jp
6 御殿場音頭
7 加藤浩子
8 東京大衆歌謡楽団
9 札幌 旅行記
10 心をフォルテに

ninja2
札幌 涼しい 旅行 猛暑 おいしい
仏検2級
youtube御殿場音頭
page d'ecriture
桃願寺
http://nabocha.exblog.jp
札幌 旅行記
ダニエル・コラン
めざましテレビ 千代田図書館
バラライカ アコーディオン発表会
# by nabocha | 2011-08-31 23:59 | 検索ワード

山本章さんご逝去

生前、2回演奏をお聴きすることができた。とてもやわらかな音色だったのを覚えている。
http://y-gakki.holy.jp/

2009年11月、名古屋のSalon du musetteのとき。
http://nabocha.exblog.jp/11763045/
山本章さんご逝去_e0104937_746290.jpg
2010年5月、岐阜県大正村で。
http://nabocha.exblog.jp/12619443/
山本章さんご逝去_e0104937_7461021.jpg
直接お話しすることはなかったけれど、このような方のおかげで、いま私はアコーディオンを弾けるんだと思う。

安らかにお眠りくださいますように。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1768746795&owner_id=831795
# by nabocha | 2011-08-29 20:16 | アコーディオン