人気ブログランキング | 話題のタグを見る

第20回ボタンアコレッスン

mardi 30 novembre
第20回ボタンアコレッスン_e0104937_0383487.jpg
この手は・・・?東大寺大仏展にあった大仏さまの手のレプリカ!
http://todaiji2010.jp/

さてブリメン総会があるから、アコ練しなきゃ!なのでレッスンメモをアップ。

★2010年11月20日
もう年末ですね~
先生はクリスマスショーなどはないそうですが
左のABCラシド、Bシがコードになりやすいので注意
ラA(2)の後、Eを通ってBシに移動することを意識
Bのラシラソファミの部分の左ラシド、423にする
3がかなりの移動なのでがっと開く
Cの後半、左で蛇腹をかなり使うので2小節で蛇腹を返す
ラシラソファミのところから開く、クレッシェンドもするので
ラシラソファミレのレにもつながる
Aはたまに左の3拍目が長いので短く、1拍目だけ長く
ラがのびるところ、左の3拍目(♯ド)は導音なので長く
ベースソロは聴いてほしいのでのばす
左右の音の長さの切り替えの練習
左長く右長く
左短く右長く
左長く右長く
左長く右短く
書くと何だか旗振り練習みたい(笑)
すぐに切り替えられればグッド
左短く右長く
左長く右短く
まだ動揺してる・・・
左と右、それぞれコントロールできるようになるとよい
ミファーミレーのところ、レはDmを押す瞬間に離す
レの切れ際をなくす
秤にかけたように シーソーのように
アコーディオンは音が消えるところが大事
ピアノは勝手に減衰するけど
これは全体に言える
ぱっと離しちゃいけない
名残惜しく離す!(爆笑)
ちょっと抜く感じ
残響のよう?
蛇腹も使うが、左があるときは使えないので・・・
指をゆっくり上げる
現われては消え、現われては消え
音は微妙につながっている
私の場合はぶつ切りchop chop chop!
イメージと耳で訓練
左をゆっくり離しながら、右をゆっくり押す
両方半押しのときがあっていい
これは慣れです!
重音は入りを合わせる、一度手をあげて改めて弾く感じで

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1631503139&owner_id=831795
by nabocha | 2010-11-30 23:38 | アコーディオン
<< 2010年11月の検索ワード 職業としての学問 >>